2012年03月09日
自主トレ日記
やっとお山へ行けそうです。
先月は自分としては結構頑張ってお山を登ったつもりだったが、前半に集中してしまって、ドえらい久しぶり感がある。
しかし、雪を楽しむ季節は終わった。そろそろハイシーズンへの準備をしなくては。今期お世話になるメインのお山たちは大体定まってきた。軟弱者は長期計画で行かないとダメなのだ。
なかなか都合がつかず山へ行けないので、何かいい自主トレはないだろうかと模索すること数週間。うん、やっぱりアレだな。アレがいいだろう。
あまりに地味なその自主トレのために、楽天のポイントでアレを買い、早速空身で15分、試してみる。部屋着であるハンテン的な物をフツーに着て始めたが・・・7分後にはあぢぃのよ。脚は動かし続けながら1枚脱ぎ、更にもう1枚脱いだ。最後は時計ばかり気になった。まだか、まだかー!て感じ。
山を歩いてもあまり筋肉痛にならない私だが、翌日はふくらはぎが痛くなった。数日同じメニューをこなす。3日後にふくらはぎの筋肉痛は治まったが、次は太ももにキタ。やってることは同じなのに、筋肉痛には順番があるのか?
やがて太ももが回復すると次は腹筋。腹が痛いのだ。こういうのは初めてだな~。
そんな中、私は早くも欲が出て、時間の5分延長を試みる。
んが、失敗。もたなかった。5分って大きいな。
毎日やって、3週間くらいたった。その間に、初めは空身だったのが、Zを背負うようになり、今はテントとシュラフ(とその他諸々)を入れたDevaを背負って地味ぃ~にやっている。
日帰り登山予定日の1週間前に荷物をZに移したので再びZを背負ったが・・・体が軽い。足取りもいつもに比べれば軽やか(という表現が適当かどうかわからんが)のような。やっぱりダメだなー、Devaを背負わなくちゃ。山歩き前日は多忙でパッキングもできないから、もう少しZでガマンして、山から帰ったらまたDevaに荷物を移そう。
地味な自主トレに慣れてきたところで、また5分延長を試みる。
結果、問題なくクリア♪やっぱり順番て大事なんだな。
もう筋肉痛はなくなった。今後は時間をもう少し延ばすのと、アレをもう少し高いヤツに変えてやってみよう。いやしかし、順番順番。徐々にってヤツですよ。
さ!8ヶ月ぶり2回目のあのお山、林檎は大丈夫か?
先月は自分としては結構頑張ってお山を登ったつもりだったが、前半に集中してしまって、ドえらい久しぶり感がある。
しかし、雪を楽しむ季節は終わった。そろそろハイシーズンへの準備をしなくては。今期お世話になるメインのお山たちは大体定まってきた。軟弱者は長期計画で行かないとダメなのだ。
なかなか都合がつかず山へ行けないので、何かいい自主トレはないだろうかと模索すること数週間。うん、やっぱりアレだな。アレがいいだろう。
あまりに地味なその自主トレのために、楽天のポイントでアレを買い、早速空身で15分、試してみる。部屋着であるハンテン的な物をフツーに着て始めたが・・・7分後にはあぢぃのよ。脚は動かし続けながら1枚脱ぎ、更にもう1枚脱いだ。最後は時計ばかり気になった。まだか、まだかー!て感じ。
山を歩いてもあまり筋肉痛にならない私だが、翌日はふくらはぎが痛くなった。数日同じメニューをこなす。3日後にふくらはぎの筋肉痛は治まったが、次は太ももにキタ。やってることは同じなのに、筋肉痛には順番があるのか?
やがて太ももが回復すると次は腹筋。腹が痛いのだ。こういうのは初めてだな~。
そんな中、私は早くも欲が出て、時間の5分延長を試みる。
んが、失敗。もたなかった。5分って大きいな。
毎日やって、3週間くらいたった。その間に、初めは空身だったのが、Zを背負うようになり、今はテントとシュラフ(とその他諸々)を入れたDevaを背負って地味ぃ~にやっている。
日帰り登山予定日の1週間前に荷物をZに移したので再びZを背負ったが・・・体が軽い。足取りもいつもに比べれば軽やか(という表現が適当かどうかわからんが)のような。やっぱりダメだなー、Devaを背負わなくちゃ。山歩き前日は多忙でパッキングもできないから、もう少しZでガマンして、山から帰ったらまたDevaに荷物を移そう。
地味な自主トレに慣れてきたところで、また5分延長を試みる。
結果、問題なくクリア♪やっぱり順番て大事なんだな。
もう筋肉痛はなくなった。今後は時間をもう少し延ばすのと、アレをもう少し高いヤツに変えてやってみよう。いやしかし、順番順番。徐々にってヤツですよ。
さ!8ヶ月ぶり2回目のあのお山、林檎は大丈夫か?
Posted by anz(dyun) at 13:14│Comments(7)
│独り言
この記事へのコメント
ビリーかと思った(笑)
アレで鍛えられるんですね!やってみよう。
アレで鍛えられるんですね!やってみよう。
Posted by COOPER at 2012年03月09日 20:46
いや~地味だー、よっぽど山がお好きなようですね(^.^) 私もそろそろフォームアップしたいところです。
Posted by アツキ
at 2012年03月09日 21:26

>COOPERさん
いやぁ、ビリーなんてハードなもの、私にはできませんよ。
すんごい地味で最中超暇なので、TVとかDVDとかMUSIC等をお供にした方がいいですよ。
>アツキさん
具体名称を書けないくらい地味です(汗
わかって頂いて嬉しいです。
基礎体力がなさ過ぎるので、人並み以上の努力が必要なのです。
(してないけど。汗)
いやぁ、ビリーなんてハードなもの、私にはできませんよ。
すんごい地味で最中超暇なので、TVとかDVDとかMUSIC等をお供にした方がいいですよ。
>アツキさん
具体名称を書けないくらい地味です(汗
わかって頂いて嬉しいです。
基礎体力がなさ過ぎるので、人並み以上の努力が必要なのです。
(してないけど。汗)
Posted by anz at 2012年03月09日 22:00
昨日までにこの記事読んでたらコノ話ジックリ聞けたのにイィ(悔)
昨日、実際に歩いてみて効果は感じられたのかしら?
昨日、実際に歩いてみて効果は感じられたのかしら?
Posted by ココペリ at 2012年03月12日 10:15
>ココペリさん
うーん、今は多分まだ自主トレの内容が緩いから、
もう少しキツめに負荷をかけないと実際トレーニングにはならんと思いまふ。
というのが山を歩いた後の感想。
しかしまぁびっくり、この私が続いておりますのよ。ホホホ。
うーん、今は多分まだ自主トレの内容が緩いから、
もう少しキツめに負荷をかけないと実際トレーニングにはならんと思いまふ。
というのが山を歩いた後の感想。
しかしまぁびっくり、この私が続いておりますのよ。ホホホ。
Posted by anz
at 2012年03月12日 13:38

タグが面白すぎな点について(笑い
Posted by さむ at 2012年03月13日 21:19
>さむさん
ソコデスカ(笑
ソコデスカ(笑
Posted by anz at 2012年03月14日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。