ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月11日

龍王山(奈良県)

 初親子登山は天理市の龍王山。(林檎&杏)


結果はーー……。








惨敗!!うへー。


…自身のヘタレっぷりを露呈する残念な結果となってしまいました。



 でも、記録と思い出の観点から書き残します…ふへぇぇ~。








 まず目指すは天理市トレイルセンター。駐車場があって、地図ももらえます。
もちろん、綺麗なお手洗いもあるので、女子に優しい。

 さて、初登山という事で、林檎よりも私がキンチョーぎみ。
最初はコンクリ道(舗装道だったかな?)を歩きますが、なんかすでに疲れ…(汗


 ワタクシ、完全に荷物の配分を間違えたようだ。

 林檎、難なく私と同じペースで登る。

 思いおこせば昨晩。林檎の荷物をリュックに詰めていると、なんか重い。ような気がする…。こんなの背負って長時間歩けないんじゃない。と考えたのが間違いだった。羽織り物の衣類と昼食、ペットボトル500mlを詰めて、それ以外は全て自分のザックに入れた。

 40Lの私のザック、日帰り軽登山なので荷物も少なめ、全部詰めても超余裕だったのだけど、超初心者の私が背負って登るには重すぎたらしく、中盤、足が上がらなくなり、林檎に置いていかれる・・・なんたる失態。
龍王山(奈良県)

 「お母さん、頑張って」
 しょ、小学2年に励まされた…。

 亀より遅いペースで登ったため、時間配分も間違え、登頂も断念、展望も味わえないという、本当に残念な結果に終わってしまった。娘よ、ゴメン。ダメな母を許しておくれ。



 龍王山は登山道もあるが、山頂へは実は別ルートで車でも行ける。
林檎にリードされ、やっとこさ抜けたその道が車道だったワケで、トイレもあったのでそこで昼食にしてしまった。
杏:「もうお昼の時間だし、ここで折り返そう~(ぜーはー)」
林檎:「うん、いいよ~(案外余裕)」

龍王山(奈良県)

龍王山(奈良県)
↑スープパスタをしっかり3分計るの図。

 景色も見えない、トイレの横での休憩だったけど、青空の下で食べる昼食を林檎は楽しんでくれた。ありがとう、林檎。

龍王山(奈良県)

 実は私は登りよりも下りが苦手なのだが、それ以上に、急勾配の下り坂や段差のキツイ階段を下りるのが林檎には大変だったようで、「足がイターイ!」を林檎、連発。小股でゆっくりと滑らないように下っていく。

 途中湧き水があり、それ以降は沢沿いを下った。疲れた身体に水の流れる音が気持ちいい。

龍王山(奈良県)

登りと下りで別のルートを選択したので、その違いを楽しむ事はできたが、いかんせん余裕のない登山だったので、石仏や古墳、山城跡、眺望を楽しむ事はできなかった…。


初登山で我が力量を知る……チーン。


龍王山、林檎とリベンジを誓いました。


が、とりあえず次はもう少し低い山(龍王山も低山ですが)に登る予定……チーン。





同じカテゴリー(龍王山)の記事
 3年ぶりの龍王山♪春山里山ハイキング~。 (2014-03-10 18:50)
 再チャレ!龍王山! (2011-06-06 08:28)

Posted by anz(dyun) at 08:23│Comments(0)龍王山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍王山(奈良県)
    コメント(0)